まなび食
受験に役立つ塾弁レシピ・お菓子・漫画のブログ

数学

塾弁レシピ

数字をみた瞬間、何の倍数かがわかるようになる塾弁

倍数判定法の塾弁です。旧々ブログで『約数弁当』としていましたが、倍数で考える方が一般的で、理解しやすいと思い『倍数弁当』に改訂しました。 7と11の倍数のおかずも作りたかったのですが、思いつかなかったので省略します。
2019.08.13
塾弁レシピ

カテゴリー

  • 塾弁レシピ
  • 受験生向けお菓子
  • 受験生向け漫画
  • その他

#タグ

社会日本史塾弁レシピお菓子和菓子古文国語漫画文学史地理理科化学数学算数生物

人気記事

やっぱり歴史漫画でこれの右にでるものはいない
2019.08.17
覚えにくい光周性の塾弁レシピ
2019.08.18
NO IMAGE
センター試験で的中した塾弁レシピ
2020.01.31
文学史もお菓子で攻略!紀貫之といえば??
2019.08.05
扇状地の成り立ちは川をたどって
2019.08.18

検索

プロフィール

塩むすび
塩むすび

受験生ママでも管理栄養士でもないただの料理好き。受験生のためになる食事を考案中。

まなび食
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 2019 まなび食.
ホーム
トップ

カテゴリー

  • 塾弁レシピ
  • 受験生向けお菓子
  • 受験生向け漫画
  • その他

#タグ

社会日本史塾弁レシピお菓子和菓子古文国語漫画文学史地理理科化学数学算数生物

人気記事

やっぱり歴史漫画でこれの右にでるものはいない
2019.08.17
覚えにくい光周性の塾弁レシピ
2019.08.18
NO IMAGE
センター試験で的中した塾弁レシピ
2020.01.31
文学史もお菓子で攻略!紀貫之といえば??
2019.08.05
扇状地の成り立ちは川をたどって
2019.08.18

検索

プロフィール

塩むすび
塩むすび

受験生ママでも管理栄養士でもないただの料理好き。受験生のためになる食事を考案中。